栗東歴史民俗博物館市民学芸員の会のブログ

タグ:かまど

旧中島家住宅かまど再生事業、いよいよ新しいかまど構築の日がやってきました。
20年間使われたかまどを砕いてふるった土、下戸山の田んぼからいただいた土、砂、藁スサなどを混ぜ合わせた土が、この日をまっていました!!

IMG_0910

朝からどんよりとしたお天気の中、まずは館長あいさつから。

IMG_0921

本日使用する木コテには、参加者のサインが入ります。サポーターの皆さんのサインのあと、市民学芸員も名を連ねます。

IMG_0919

旧中島家の庭で熟成させた土。今年の梅雨、能く雨が降ったので水分が抜けず、市民学芸員も四苦八苦しました。なんとか、使える土になってくれたみたいです。ひねたにおいが熟成を証明しています。
この土をつかって泥団子を作り、かまどを積み上げるのです。まず左官のプロ、宮奥さんの話を聞きます。

IMG_0926

土の中に、新しく刻んだ藁を入れ、水分を調節します。
長靴でフネに入り混ぜ混ぜ・・・。子供たちも大喜び。

IMG_0946

藁で水分を調節した土を団子にしていきます。
宮奥さんによれば、熟成されたこなれた藁と、新しく入る藁が混ざることで、かまどの強度が増すのだそうです。

IMG_0913

中島家の土間に設置されたかまどの内型。この周りに土を積んでいきます。

IMG_0948

まずは1段目。まだまだ先が見えません。

IMG_0950

まだまだ藁が必要です。
スタッフ、じゃんじゃん刻んでいきます。

IMG_0961

団子状の土をなじませていきます。

IMG_0966

焚口の様子。

IMG_0979

焚口の部分には瓦が使われます。
だいぶつみあがってきました。

IMG_0982

こんな感じです。ずいぶんつみあがったので、あとは明日のメンバーにバトンタッチです。

IMG_0980

雨の中、お疲れ様でした。

6月13日にBBC放送の地上波広報番組「ほっと栗東」で、栗東の歴史遺産をいかしたまちづくり、ということで旧中島家住宅かまど再生事業がとりあげられました。放送では5月におこなわれた、かまど解体の様子が紹介されました。市民学芸員の活動の様子も、ばっちり写ってました!!
放送を見逃された方、6月20日(土)18:05~18:10に再放送がありますよ~!!

IMG_0769

かまど再生、取材の様子(^.^)

IMG_0805

二日目が始まります。

IMG_0832

昨日の様子は、さっそく新聞に掲載されていました。(中日新聞)

IMG_0818

昨日に引き続き、宮奥さんに指導してもらいます。
土の焼けた様子、外側の粘土に入った藁スサの様子を観察。粘土の積み方もわかります。

IMG_0814

庭では、かまど再生用に熟成させている土の様子をみます。

IMG_0824

慣れない手つきで、かまどを解体していきます。
見守る市民学芸員。このかまどで、多くの子供たちと火吹き体験しました。

IMG_0848

外では、初夏の陽気のなか、土を砕く作業。

IMG_0850

五口あったかまどは、最後の一口を解体中。この部分は、かまどめしを炊こう!!事業で月一回程度使われていただけなので、傷みは少なかったです。

IMG_0858

のこり半分になったところで、土の積み上げ方を図面に残します。

IMG_0860

さあ、もう一息です。

IMG_0866

感慨深げに眺める、かまど管理人の田中さん。

IMG_0867

全部崩れました。三和土の部分も火を受け続けたことで、くぼんでしまいました。

IMG_0869

こんな感じです。

IMG_08752

無事解体が終わりました。
6月6日(土)にはかまど用の土作りを行います。
(一般の参加は募集を終わっています。市民学芸員の皆様、サポートお願いいたします)

IMG_0763
 
5月23日、いよいよ参加者の皆さんと、20年間つかわれたかまどを解体する日です。
指導してくださる、左官業の宮奥淳司さん、コーディネーターの岸田知之さん。そして博物館スタッフが市民の方々と打ち合わせをします。

IMG_0767

もちろん市民学芸員もスタッフとして同席。

IMG_0771

かまどは、神聖な場。
長らくかまどの管理をされてきた、田中さんがかまどを清めます。

IMG_0773

かまどの構造を記録するため、解体は場所を決めて順番に行います。

IMG_0785

参加のこどもたちと、少しずつ解体していきます。
長らく火吹き体験の指導をしてきた市民学芸員は、名残惜しさとこれからの再生に期待して、見守ります。

IMG_0786

中島家の庭では、崩したかまどの土を砕く作業をします。
砕いた土は、新しいかまどの材料になるのです。
市民学芸員はここでも活躍。

IMG_0796

一日で半分になりました。

23.24日、かまど再生事業に参加されたみなさま、お疲れ様でした。
詳細は後日、報告します(^^;)

6月行事に追加があります。

竹村鉄道展示準備作業
5月29日(金)13:30~17:00
6月5日(金)13:30~17:00
6月24日(水)より、第2展示室へ展示を開始します。
7月4日(土)展示オープンです!!
・・詳細は6月例会案内状にて

中島家かまど再生準備作業
6月10日10:00~15:00
・・先日解体したかまどの下部の三和土を修繕します。

みなさま、又とない機会です。
ご参加お待ちしてます!!

このページのトップヘ