①都名所圖會輪読
11月26日(日)午前9時30分~次回第3巻279頁3行目より
12月23日(祝)午前9時30分~
1月21日(日)午前9時30分~

②文化ボランティア・竹村鉄道資料の整理 
11月12日(日)午後1時30分~
11月26日(日)午後1時30分~

③京都の社寺遺跡をめぐる(2)
11月19日(日)手原駅8:43、草津駅8:52乗車-9:07山科駅(山科駅改札口集合)
 9:20山科-地下鉄-9:27東山
東山駅から、長楽寺・安養寺・八坂神社・双林院・大雲院・大谷祖廟(東大谷)・圓徳院・高台寺・霊山観音・法観寺(八坂の塔)・清水寺・成就院・地主神社・大谷祖廟(西大谷)・妙法院・智積院・剣神社・延仁寺・親鸞聖人荼毘所・即成院・戒光寺・今熊野観音寺(西国33番札所)・楊貴妃観音堂・泉涌寺まで歩きます。
 入場料、拝観料が必要です。
 ☆参加申し込みは15日までに博物館まで

④かまどめしを炊こう!
11月18日 3月17日
9時30分集合です。

⑤昔のくらし体験教室
11/1午後速野小
11/2午後速野小
11/9午後小津小
11/14午前比叡平小 午後矢倉小
12/7午前治田小
12/12午後葉山東小
1/16午前大宝東小 
1/18午前逢坂小
1/23午前葉山小 午後金勝小
1/24午前常盤小 午後大宝西小
1/25午前治田西小
2/14午前聾話学校
2/20午後治田東小

⑥博物館展示 「手仕事の時代—文字からたどる民俗資料のルーツ―」
~11月26日 
講演会「古文書、農具から見た滋賀県内の農具屋」11月4日(土)14:00~16:00
 講師 大塚活美さん(京都府立京都学・歴彩館 専門幹) 資料代200円
 ~終了しました

★市民学芸員の会では、会員を募集中です★

◆いずれの行事も参加できる方は栗東歴史民俗博物館まで◆