いよいよ2016年もあと1日となりました。今年もいろいろなことがありました。

1月の「文化財と拓本」展では市民学芸員が活躍。

IMG_1789

夏には展示『KURITA BLUE―名産青花紙の生産と流通―』に関連した事業で青花紙作を体験しました。

IMG_2025

昨年度に完成した旧中島家住宅のかまどでは、週末の火吹き体験や博物館講座「かまどめしを炊こう!」、小学生の体験教室で活躍。市民学芸員もお手伝いしています。

20191119 かまどの前で説明

まきわりの指導も。

20191119 まきわり指導

市民学芸員の会が継続して取り組んでいる「竹村コレクション」の鉄道試料整理。これまで2回の企画展を経て、2016年は資料の収蔵に取り組みました。

20160925 竹村コレクション2

恒例となった博物館夏祭り。今年もさおばかり体験のワークショップを行いました。

IMG_2001

都名所圖會輪読会に関連して、京都ウォーキング。
壬生狂言をみました。

壬生寺2

秋の矢橋道ウォ―キングは、急きょ稲部遺跡(彦根市)現地説明会ツアーに変更。

IMG_2173

いがぐり農園もやってます。
棉、サツマイモ、ジャガイモを植え、収穫しました。さおばかり体験や、かまどめし事業に使用しています。

田中幸一 じゃがいもの芽かき2

ジャガイモの収穫7

以上、2016年の振り返りでした。2017年もよろしくお願いいたします(^^)/

◆市民学芸員の会では一緒に活動する方を募集中です。興味のある方は栗東歴史民俗博物館まで◆